おしらせ / かつどうほうこく

お知らせ/活動報告

2023/07/10

活動報告

【2023年6月7日】第363回6月定例県議会が開会

第363回6月定例県議会が開会し、令和5年度6月補正予算案などが上程されました。補正予算案は総額164.1億円。物価高騰等に直面する生活者・事業者に対する支援を実施するとともに、5月8日からの新型コロナウイルス感染症5類移行に対応する体制を確保するため編成されました。

 

県民生活の安定化に向けた支援として、スーパーなど小売店や飲食店等で幅広く使えるスマホアプリを活用した家計応援キャンペーン「はばタンPay+」を実施。通常のプレミアム率25%に加え、特に家計負担の大きい子育て世帯向けには50%のプレミアム率を設定し、県民生活を下支えします。また、子ども食堂において、高騰する食材費等を支援するとともに、特別支援学校など学校給食を実施している県立学校の給食費の増額分を支援し、保護者の負担軽減を図ります。さらに、引き続き光熱水費等の高騰の影響を受けている高齢者設や保育所、私立学校、医療機関などに対し、一時支援金を支給します。

事業者の経済活動への支援では、中小企業者等に対する新事業展開支援として、「デジタル化・省人化推進枠」を創設します。燃料油価格高騰の中、便数等を維持して運行に取り組む地域公共交通事業者や省エネ性能に優れたエコタイヤを購入する公共交通等の事業者を支援します。農業者に対し、施設園芸の省エネ機器や生産コスト低減機械等の導入を支援します。粗飼料価格の高騰に苦しむ酪農家へ一時支援金を支給するとともに、経営環境が悪化した中でも、鳥インフルエンザ等の発生リスクに対応できるよう、防鳥ネットや金属フェンスの改修等を支援します。また、豊かな海づくり資金の貸付限度額の拡充及び貸付利率の低減を行い、原材料高により増加した水産加工業者の生産コストの抑制を図ります。

新型コロナウイルス感染症5類移行への対応では、高齢者施設等で大規模クラスターが発生した場合に備え、支援窓口の設置及び感染流行期に要請に応じて往診を行う医療機関への協力金にかかる事業費を計上します。あわせて、下水中に含まれるウイルスの検出・分析などを行う実証実験やSNS上のつぶやきの収集・分析など、感染動向を迅速に把握するための事業費を計上します。

齋藤元彦知事は補正予算案の内容を説明するとともに、「今定例会より、新たな体制のもとでの議論が本格化します。知事と議会が互いに磨き合うことで、躍動する兵庫の推進力が力強さを増していきます。県政の発展に向け、活発な議論を通じてご指導賜りますよう、よろしくお願いします」と呼びかけました。